• 山岸久祐
  • 平常心是道◆大徳寺
  • 真筆
  • 塔頭総見院
  • 真筆
  • 茶掛 平常心是道◆大徳寺
  • 茶掛
  • 共箱 タトウやや傷や汚れあり
  • 平常心是道◆大徳寺
  • 平常心是道◆大徳寺 塔頭総見院
  • 茶掛 平常心是道◆大徳寺
  • 茶掛け
  • 茶掛
  • タトウやや傷や汚れあり
  • 共箱
  • 共箱
  • 共箱
共箱 タトウやや傷や汚れあり
  • 当日発送
  • 送料無料

真筆 茶掛け 茶掛 平常心是道◆大徳寺 塔頭総見院 山岸久祐 共箱 タトウやや傷や汚れあり

f11530982314

お気に入りブランド
販売価格 :

11308.00税込

獲得ポイント :
344ポイント

商品がカートに追加されました
山岸久祐 共箱
塔頭総見院 山岸久祐
販売価格:¥11308.00 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細


■画 題■「茶掛 平常心是道◆大徳寺 塔頭 総見院 住職 山岸久祐」 

■寸 法■(約)幅 36cm× 丈 179.5cm・軸先寸  

■略 歴■ 山岸久祐(やまぎし きゅうゆう)

京都市出身。

前臨済宗大徳寺派宗務総長。

前大徳寺 塔頭(たっちゅう)総見院 住職。

令和元年(2019年)10月2日遷化。 72歳。

総見院(そうけんいん)は、織田信長公の菩提寺。

臨済宗大徳寺派 大本山 大徳寺の塔頭(たっちゅう)寺院。


本紙に若干のシワあります。表装は良い状態です。

経年劣化はご了承ください。

こちらの茶掛 平常心是道 は、臨済宗大徳寺派 大本山 大徳寺 塔頭(たっちゅう)総見院 前住職 山岸久祐老師の真筆の書でございます。

軸先:木製 黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。 

付属品:共箱、タトウ箱付です。


〜平常心是道(びょうじょうしんこれどう)とは〜

何か特別のことではなく、行住坐臥(ぎょうじゅうざが)の日常生活そのものが悟りにほかならないという意味です。

利休居士は、「茶の湯とは、ただ湯を沸かし、茶を点てて飲むばかりなるものとこそ知れ」と詠じられたのも、同じ肚からであります。

芳賀幸四郎著「禅語の茶掛 一行物」によると、

平常心とは、ああしよう、こうしようと作為する心・思慮分別やああすべきでない、こうすべきであるという規範の意識などをきれいに棚あげした、文字通りの無造作な心・はからいの無い心のことです。

「この造作(ぞうさ)にわたらぬ何ともない心が、そのまま人の道である。寒ければ衣を重ね、腹がへったら飯を食い、くたびれたら寝る。この平常心のほかに別の道はない。道はしかめつらしいものでも、高遠なものでもない。」というのが、この平常心是道の一語の肚です。

この自然法爾(じねんほうに)の平常心(びょうじょうしん)をわがものとし、禅者としてまた茶人として「平常心是れ道」の実境涯に到り、そこから人生を悠々と味わい自由に生きたいものです。

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
クリックポスト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
2~5日

商品の説明


全国送料無料。 真筆 茶掛け 茶掛 平常心是道◆大徳寺 塔頭総見院 山岸久祐 共箱 タトウやや傷や汚れあり

クチコミ評価

4.7
(166件)

最新のクチコミ

★★★★★

#ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション#{{products_title}} この商品は私のお気に入りです

  • 日向雏田さん
  • 18歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 3件
購入品